【ブログ4ヶ月目アクセス報告】月間PV1000を達成!これからが正念場か?
- 2018.09.11
- ブログ
早くも4ヶ月目のPV報告となりました。
相変わらず投稿ペースは変わってはいないものの、以前より少しやる気は出てきております。
まあなんつーか、意識の問題といいますか私も考え過ぎな方でいい記事にしなければいけない!と思い込みが激しく、記事の作成の一歩目がなかなか踏み出せない、という状態でした。
その意識を変えてどうでもいいことでもいいから書こう!と考えを改めつつあるのでこれからはもっとペースが上がると思います・・・いや、上げていくぞ!
先月の結果はこちらでございます
4ヶ月目の記事数
4ヶ月目の投稿記事数ですが
・ 4ヶ月目の投稿数 4記事
・ 3ヶ月目の投稿数 3記事
・ 2ヶ月目の投稿数 4記事
・ 1ヶ月目の投稿数 16記事
とまあ、相変わらず月3〜4記事のペースです。
ただ今もブログを続けているというのは、自分としては褒めてやりたい点なのです。
実は7〜8年前にもゲームレビューのブログを立ち上げたことがあるんですが、そん時は3ヶ月でやる気が一気に無くなったので、4ヶ月目まで来た事は大きな進歩だと思っています。
当時はブログが長期戦になる事を理解していなかったという事もあります。
ただそん時よりもPV数の上昇は実感できているので、当時の経験は無駄ではないですね。
PV数の結果
さあて、4ヶ月目の結果はどんなんかな〜?(8/6〜9/5の集計)
カッコの数字は前月からの比較です。
PV数 | 1458(+580) |
新規ユーザー | 748(+425) |
セッション | 838(+474) |
直帰率 | 53.82%(+53.82%) |
データも溜まってきたので、今月から時系列データも載せちゃうぞ〜
項目 | 1ヶ月目 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 | 4ヶ月目 |
PV数 | 529 | 412 | 878 | 1458 |
新規ユーザー | 106 | 155 | 323 | 748 |
セッション | 146 | 166 | 364 | 838 |
直帰率 | 1.37% | 1.20% | 0.00% | 53.82% |
こうやって並べてみると、どこかで停滞するんじゃないかと思っていた数値も何だかんだで伸びてるんだな〜と実感します。こう見ると記事も数より内容があればPV数は増えるんだな!(内容があるとは言っていない)
直帰率の数値は・・・
さて数字を見てひと目でおかしいとわかる所がありますね、はい直帰率です。
3ヶ月目の記事でも書きましたがアナリティクスのトラッキングコードを重複設定していたんです。
それを修正したら、見る見る直帰率の値は上昇!ってかこれが正しい数値なんですが。
だいたい現状は平均80%前後を推移していますが、だいたいこんなもんらしいです。
ま、あと直帰率はブログではあんまり気にする必要は無いとの記事があったので、今後はそこまで重視しなくて良いかな?
あとトラッキングコードが重複してもPV数にはほぼ影響が無かったですし、ユーザー数はコード重複は関係無いので来訪者数はしっかり上昇していってますね。
AdSenseの収益
この期間の収益は173円でした、先月が19円だった事を考えれば大きな伸びです。
正直アドセンスの収益はあんまり期待していないですが、ほぼ一日1円はカウントされるようにはなって0円で終わる事はなくなりました。
このままPV数が増えていけば・・・とちょっと期待感はあります。
Amazonの方は今回は収穫なし・・・ですが実は次回はネタを考えているので少し収益には期待が持てるかもしれません。
まとめ:やはりブログはコツコツと
今回初めて時系列データを出してわかったのは、思っている以上に数値が伸びている事。
どんなに記事はショボくても、それなりに続けていけば結果が出る事はわかりました。
ちょっと自信持ってもいいかな?
ただPV数に左右される事なく、もっと言いたい事をブログに上げる事が出来るように意識を変えなくては・・・とも思います。という訳で来月は記事数を5記事以上はアップする事を目標としたい!
5ヶ月目の結果はこちら!
-
前の記事
【football manager 2018】無料の公式 Editorで選手名を日本語化してみる 2018.09.03
-
次の記事
無糖カフェオレを毎日飲むならドルチェグスト、毎日缶コーヒー買うよりお得! 2018.09.17
コメントを書く